施設案内

お知らせ

ゆうすいくん

トップページ > こどもイベント > 12月のおはなし会のご案内(おはなしの玉手箱)

開館カレンダー

  • 今日
  • 休館日
  • イベントあり

12月のおはなし会のご案内(おはなしの玉手箱)

2021.12.01

こどもイベント

乳幼児向けのおはなし会「おはなしの玉手箱」を開催します 。

今月のテーマは「プレゼント」です。

開催時間中であれば途中入退室自由ですのでお気軽にご参加ください。

開 催 日 :令和3年12月23日(木)

時  間:午前10時30分~11時00分

場  所:まほろば館(図書館・保健センター複合施設)1階

     くつろぎオアシス

内  容:乳幼児向けのおはなし会

対象年齢:未就学児程度(保護者の方や一般の方も参加できます。)

12月のおはなし会のご案内(おはなしのいずみ)

2021.11.07

こどもイベント

小学生向けのおはなし会「おはなしのいずみ」を開催します 。

今月のテーマは「ケーキ」です。

おはなし会の後にうごく絵本「りんごがひとつ」、「ターちゃんのてぶくろ」を上演します!

開催時間中であれば途中入退室自由ですのでお気軽にご参加ください。

開 催 日 :令和3年12月4日(土)

時  間:午後1時30分~午後2時30分

場  所:まほろば館(図書館・保健センター複合施設)1階

     くつろぎオアシス

内  容:小学生向けのおはなし会

対象年齢:小学生以下(保護者の方や一般の方も参加できます。)

11月のおはなし会のご案内(おはなしの玉手箱)

2021.11.02

こどもイベント

乳幼児向けのおはなし会「おはなしの玉手箱」を開催します 。

今月のテーマは「トイレ」です。

開催時間中であれば途中入退室自由ですのでお気軽にご参加ください。

開 催 日 :令和3年11月25日(木)

時  間:午前10時30分~11時00分

場  所:まほろば館(図書館・保健センター複合施設)1階

     くつろぎオアシス

内  容:乳幼児向けのおはなし会

対象年齢:未就学児程度(保護者の方や一般の方も参加できます。)

11月のおはなし会のご案内(おはなしのいずみ)

2021.11.02

こどもイベント

小学生向けのおはなし会「おはなしのいずみ」を開催します 。

今月のテーマは「お手伝い」です。

開催時間中であれば途中入退室自由ですのでお気軽にご参加ください。

開 催 日 :令和3年11月6日(土)

時  間:午後1時30分~午後2時00分

場  所:まほろば館(図書館・保健センター複合施設)1階

     くつろぎオアシス

内  容:小学生向けのおはなし会

対象年齢:小学生以下(保護者の方や一般の方も参加できます。)

10月のおはなし会のご案内(おはなしの玉手箱)

2021.09.30

こどもイベント

乳幼児向けのおはなし会「おはなしの玉手箱」を開催します 。

今月のテーマは「おかし」です。

開催時間中であれば途中入退室自由ですのでお気軽にご参加ください。

開 催 日 :令和3年10月28日(木)

時  間:午前10時30分~11時00分

場  所:まほろば館(図書館・保健センター複合施設)1階

     くつろぎオアシス

内  容:乳幼児向けのおはなし会

対象年齢:未就学児程度(保護者の方や一般の方も参加できます。)

10月のおはなし会のご案内(おはなしのいずみ)

2021.09.30

こどもイベント

小学生向けのおはなし会「おはなしのいずみ」を開催します 。

今月のテーマは「たべる」です。

開催時間中であれば途中入退室自由ですのでお気軽にご参加ください。

開 催 日 :令和3年10月2日(土)

時  間:午後1時30分~午後2時00分

場  所:まほろば館(図書館・保健センター複合施設)1階

     くつろぎオアシス

内  容:小学生向けのおはなし会

対象年齢:小学生以下(保護者の方や一般の方も参加できます。)

【受付終了】図書館イベント「宮西達也さんのおはなし会とワークショップ」

2021.09.15

こどもイベント

※募集定員に達したため受付を終了いたしました。

 

まほろば館に絵本作家 宮西達也さんがやってくる!

宮西達也さんの

おはなし会とワークショップ

 

日時 第1回:令和3年10月31日(日) 午前10時00分~11時30分     

   第2回:令和3年10月31日(日) 午後1時00分~2時30分  

   ※各回とも開催内容は同じです

場所 まほろば館1階 くつろぎオアシス

内容 ・宮西達也さんによるおはなし会

   ・ワークショップ「オリジナルペーパークラフトを作ろう」

持ち物 はさみ、色鉛筆又はクレヨン

参加費 無料

応募資格 小学生以下 定員各回20人(先着順)

申込方法 9月22日(水)から10月26日(火)までに電話又は町立図書館の受付窓口でお申し込みください。

申込先 清水町立図書館 電話 055-973-0351

9月のおはなし会のご案内(おはなしのいずみ)

2021.08.10

こどもイベント

小学生向けのおはなし会「おはなしのいずみ」を開催します 。

今月のテーマは「機械」です。

おはなし会の後におりがみで「バッタ」を作ります!

開催時間中であれば途中入退室自由ですのでお気軽にご参加ください。

開 催 日 :令和3年9月4日(土)

時  間:午後1時30分~午後2時30分

場  所:まほろば館(図書館・保健センター複合施設)1階

     くつろぎオアシス

内  容:小学生向けのおはなし会

対象年齢:小学生以下(保護者の方や一般の方も参加できます。)

【中止】図書館・保健センター講座「天☆体教室」のご案内

2021.08.06

こどもイベント

まん延防止等重点措置の適用を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントを中止いたします。お申込みいただいた皆様には、大変申し訳ございませんが、感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いします。

 

「天」 夜の空をのぞいてみよう

「体」 自分の体のことについて学ぼう

日 時  令和3年8月28日(土)

     午後7時30分から午後9時00分まで

場 所  まほろば館

     1階くつろぎオアシス及び屋上広場

     ※参加人数や観測状況によって天体観測の場所を変更する場合あります。

対 象  町内在住の小学生

     ※夜間開催のため、保護者の方は同伴してください

持ち物  懐中電灯

受講料  無 料

内 容  月や惑星の解説と天体望遠鏡を使った観察

     講師:月光天文台 山内洋平先生、鶴谷律子先生

     健康講座「熱中症を予防しよう」

     講師:健幸づくり課 保健センター(保健師)

     ※雨天の場合は、健康講座と月や惑星の解説のみとなります

申込方法 電話又は図書館の受付窓口でお申し込みください。

申込期間 7月25日(日)~8月25日(水)

     ※先着順(20人)

申込先  清水町立図書館(まほろば館内)

     清水町堂庭63-1

     電話:055-973-0351

※参加された方には、ゆうすいポイント10ポイントを進呈します。

【中止】図書館講座「柿田川公園探検隊」のご案内

2021.08.06

こどもイベント

まん延防止等重点措置の適用を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「柿田川公園探検隊」を中止いたします。お申込みいただいた皆様には、大変申し訳ございませんが、感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いします。

 

身近にある清水町の名所「柿田川」。

「聞いて」、「見て」、「感じて」柿田川を再発見しよう!

日時 ①令和3年8月12日(木)午前9時30分から11時30分まで

   ②令和3年8月13日(金)午前9時30分から11時30分まで

   ※両日とも開催内容は同じです。※雨天中止

      

場所 まほろば館2階 視聴覚室

内容 ・柿田川について知ろう

   ・柿田川公園を探検しよう

講師 下山 義夫さん(清水町観光ボランティアガイド・清水町伏見在住)

服装 水にぬれてもよい服装

持ち物 タオル、筆記用具、飲み物、帽子、300円(水みくじ代)

応募資格 小学3年生~6年生 定員 各回5人

申込方法 電話又は図書館の受付窓口で希望日をお申し込みください。(先着順)

申込期間 7月15日(木)~8月6日(金)

申込先 清水町立図書館 電話 055-973-0351

※参加された方には、ゆうすいポイント10ポイントを進呈します。

PAGETOP